Zoomの使い方
まずは、セミナーの主催者から送られた招待URLをクリックしてください。または、招待URLをコピペして、検索バーに貼り付け、クリックしてください。
パソコンやスマホにZoomがダウンロードされ、下のような画面になります。





ここで、ダウンロードされたファイルをクリックすると、Zoomがインストールされ、
ミーティングパスワードを入力してくださいとでたら、お送りしたパスコード (数字6桁など)を入力してください。
「コンピュータでオーディオに参加」というボタンが出てきたら、これをクリックして下さい。
これは、パソコンに付いているマイクやスピーカーを使いますか?と聞いているのです。
このとき、「ミーティングへの参加時に、自動的にコンピューターでオーディオに参加」にチェックを付けておくと、次回から自動的にパソコンに接続されているマイクやスピーカーを使うことになりますので、このウィンドーは表示されません。

二回目以降に参加するには?
一度でも、Zoomミーティングに参加したことがある人は、パソコンにZoomがインストールされています。
セミナーの主催者から送られた招待URLをクリックしてください。
下図のような表示になったら、「Zoom Meetingを開く」をクリックしてZoomミーティングに参加して下さい。

ミーティングパスワードを入力してくださいとでたら、お送りしたパスワード (数字6桁など)を入力してくださいね。
●よくある質問
最新バージョンにupdateする方法
Zoom バージョン更新の方法 Zoom5.0が最新バージョンです。更新しておくと、様々なトラブルが防げます。



スマホ、タブレットで参加する場合、または、もっと詳しく知りたい方はこちらのブログに詳しく書いてありますので、ご参照ください。
↓
守山きっこ kikkoenglishschool@gmail.com
長久手校 kikkonagakute@gmail.com